Gmailの便利機能
2006.11.10 Friday | category:Google系
続・Google Calendar
2006.07.23 Sunday | category:Google系
つい先日書いたGoogle Calendarの追記
実験サイトのようですがAmazonの商品検索結果をGoogle Calendarとかで表示できるサイトを発見しました。
Amazon2ical 発売日をカレンダーで表示!
普通に検索して、検索結果が表示されるところにGoogle Calendarのボタンが表示されるので、Google Calendarにログインしていることを確認してボタンを押すと、Other Calendarに追加されます。
たしか、ブラウザ再起動して、ログインし直せば追加されているはずです。
Amazonサイトと連携しているみたいなのでAmazon側が変更したらCalendar側も変化するそうです。
FireFox用のエクステンションも色々あるみたいです。
以下に調べた結果を載せておきます
Google Calendar Quick Add:
どこのページにいても予定を追加できる
Elias Torres » Blog Archive » Google Calendar Quick Add Firefox Extension
GCalQuickTab:
GmailとCalendarのすばやく切り替えができる
GCalQuickTab :: Mozilla Add-ons :: Add Features to Mozilla Software
今のところはこれぐらいっぽいです。
まだあるかも知れませんが・・・
また見つけたら載せるかと思います
実験サイトのようですがAmazonの商品検索結果をGoogle Calendarとかで表示できるサイトを発見しました。
Amazon2ical 発売日をカレンダーで表示!
普通に検索して、検索結果が表示されるところにGoogle Calendarのボタンが表示されるので、Google Calendarにログインしていることを確認してボタンを押すと、Other Calendarに追加されます。
たしか、ブラウザ再起動して、ログインし直せば追加されているはずです。
Amazonサイトと連携しているみたいなのでAmazon側が変更したらCalendar側も変化するそうです。
FireFox用のエクステンションも色々あるみたいです。
以下に調べた結果を載せておきます
Google Calendar Quick Add:
どこのページにいても予定を追加できる
Elias Torres » Blog Archive » Google Calendar Quick Add Firefox Extension
GCalQuickTab:
GmailとCalendarのすばやく切り替えができる
GCalQuickTab :: Mozilla Add-ons :: Add Features to Mozilla Software
今のところはこれぐらいっぽいです。
まだあるかも知れませんが・・・
また見つけたら載せるかと思います
Google Calendar
2006.07.21 Friday | category:Google系
⇒ 負け狗 (03/21)
⇒ 管理人@NANA (12/10)
⇒ Arc (12/09)
⇒ 管理人@NANA (11/03)
⇒ はb (11/02)
⇒ scathach (04/18)
⇒ iga (04/18)